実家に帰省しました。

朝4時に起きて4時40分に家を出て車で長野の実家に向かいました。環八通りは渋滞になる一歩手前という状態でしたのでしたので、家を早く出て正解でした。関越自動車道に入った時は花園インター付近で7キロの渋滞でしたが、渋滞に向かうにつれて最大19キロまで拡大しましたが車が完全に止まってしまうことはなく、30〜40分で渋滞を通過することができました。藤岡から上信越道に分岐してからは快適な車の旅でした。横川サービスエリアで家内と運転を代わったのでゆっくり外の景色を眺められました。写真は軽井沢の手前の妙義あたりの景色です。山の形がとても神秘的で絶景なんです。

朝まだ早かったのですが、善光寺でお参りをしたり、おみやげを買ったりしました。


お昼にはまだ早かったのですが朝から何も食べていなかったので味噌カツ定食を食べました。とんかつの上に味噌ベースの甘酸っぱいソースがかかっていてとても美味しかったです。

中学時代の担任の先生が今年の3月で定年退職をされたので、同級生が集まって湯田中温泉郷にある水明館というホテルで先生の退職祝いを行ないました。中学時代の思い出話に花が咲き、夜中の2時まで飲んで話して盛り上がりました。完全にあの頃にタイムトラベルできて幸せなひと時でした。

アウトレットに買い物に行きました。

横浜市の金沢区にある横浜ベイサイドマリーナにあるアウトレットに買い物に行きました。

一階は衣料品・靴・バッグ・一般雑貨などの店舗で二階はスポーツ・アウトドア用品の店舗というようになっていました。2時間後に家内と入り口のところで落ち合う約束をして、まず2階のナイキショップに行ってみました。

店内は広く品揃えも豊富で、手前がウェアー、奥がシューズ売り場になっていました。値段もかなりお買い得な物が多かったように思います。

他にもアディダス・カッター&バック(ブリジストンスポーツ)のお店でいい買い物ができ、今日はとても満足でした。

アットホームな患者様一家です。

今日は今年一番の暑さになりました。夏真っ盛りという感じです。そして今日と明日は、すぐ近くにある宮内小学校で宮内自治会主催の盆踊りが開催されます。事前に踊りの練習会を行なったり、校庭にやぐらを設置したりと自治会の方々のご努力が光ります。そして参加者には終了後アイスキャンディーが配られるんです。こんな自治会の配慮がとても嬉しいですよね。
いつも週末に治療に来られる患者様ご夫婦ですが、今日は治療が終わった後家族で盆踊りに行かれるようで、治療が終わる頃におばあちゃんに連れられて、お姉ちゃんと弟君がパパとママを迎えに来ました。とても可愛かったので、写真を撮らせてもらいました。

お姉ちゃんの傍で恥ずかしそうにしていた弟君もパパに抱っこされたらとても嬉しそうです。

まだまだ暑いけどみんなで楽しんできて下さい。

暑くなりましたね!

梅雨が明けて、暑くなりましたね。今朝などは起きた時から暑くてクーラーが恋しくなりました。
医療用品の注文をしているダイヤ工業から「うちわ」を20本いただきました。ちょうど真ん中が空白になっていて、名前を入れれるようになっていました。「みやうち整骨院」と名前を入れて先着20名の患者様にさしあげました。・・・たまに「うちわ」って有ると便利なときがありますよね!

勉強会に参加しました。

先日、サンメディカル主催の勉強会に行きました。千代田区の科学技術館であったので首都高速3号線で行きました。

アキュースコープという器械の勉強会で、今日は頚背部と上肢についての講義でした。結構大勢受講していました。

モデルを使いながら、治療方法をいろいろ勉強しました。

多摩川の土手へ散歩

土手に散歩に行きました。以前も書きましたが散歩に行くときは片足1.4kgあるマッスルトレーナーと言うシューズを履いていきます。土手に出ていつもは上流に向かって行くのですが、今日は下流の丸子橋の方へ向かって行ってみました。歩いていると土手の下でバイオリンを弾いている人がいました。色々な人が思い思いのことをしている姿をウォッチングしながら歩くのも面白いものです。

いつの間にか丸子橋まで来てしまいました。この橋は川崎市と大田区を結んでいて横には東横線が走っており少し下流には新幹線も走っています。歩道が広くてちょっとお洒落な雰囲気があるので渡ってみました。爽やかな風が吹きぬけとても気持ちが良く、欄干から川を眺めていたら、何だかマイナスイオンを沢山感じました。

ウィンブルドンテニス女子決勝

ウィンブルドンの女子シングル決勝を観ました。第23シードのビーナス・ウィリアムスが第18シードのマリオン・バルトリにストレート勝ちしたゲームでした。なにかウィリアムスの貫禄勝ちという感じが強く、バルトリは決勝の雰囲気に慣れる前に負けてしまったと言う感じで実力を発揮できず、悔いがのこるゲームだったと思います。
でも、表彰式では、二人ともとても素敵な表情をしていました。これからの二人の活躍が楽しみです。

ゴルフウェアーを買いに行きました。

いつもゴルフウェアーを買っているIBSゴルフ横浜本店から「サマーゴルフウェアーセール」の案内状が届いていたので、早速行ってみました。鶴見駅のすぐ近くのビルの2階です。

開店早々に行ったので人はまばらでしたが、入り口の上には30%OFFの垂れ幕がしっかり下がっていました。
私は3年程前から「CUTTER&BUCK」というブランドのウェアーを好んで着ているので今日もCUTTER&BUCKのポロシャツとスタンドカラーのシャツとサンバイザーを買いました。白いハットも欲しかったのですが、品物が無かったので、取り寄せてもらうことにしてかえってきました。

ミニカトレアの鉢

今日も患者様が「待合室に飾って下さい。」と言ってミニカトレアの鉢を持って来てくれました。早速飾らせてもらいました。カトレアは蘭(ラン)の一種なので花がとても長持ちするのですが、持ってきて頂いた鉢はまだつぼみもあり、咲き始めたばかりだと思いますので、当分の間花を楽しめると思います。どうも有難うございました。

蘭の花びらは長持ちするだけでなく、とても高貴で均整のとれた形をしていると思いませんか?