どんな手相をしていますか?  (Naomi筆)

先日、美容院に行ってきた患者様が、「雑誌に絶対見れない記事が載っていたわ」と切り抜きを持って来てくれました。天皇陛下と雅子さまの手相です。

おふたりとも良い線をたくさんお持ちですね。皆様の手相にも同じ線はありましたか?
そこで、手相の基本線を簡単に調べてみました。雑誌やインターネットに載っていた内容を抜粋したものなので、自分の手相をご覧になりながら、参考までにお願いします。
 左手…自分の生まれ持った才能や本能的な性格などが表れているそうです
 右手…自分の人生経験によって変化する今後や未来の可能性などが表れているそうです

生命線…身体の強さや精神的な強さの生命力  短い人は短命ではない
    長く濃い人は長寿・体力があり病気の回復力がある
    積極的・活動的・挑戦的
    短く薄い人は体調を崩しやすく体力が弱い
    消極的・協調性がある
    途中で二股に割れている人は好調で目標達成しやすい
    やる気満々のアスリートタイプ
    途中で三股に割れている人は健康管理が大事
    体調を壊しぎみで精神的にも不安定・ストレスがたまる
    末端の二股は生命力が強く、肉体的にもタフで忍耐強い
    末端の三股は好奇心旺盛・スケールの大きい心の持ち主
頭脳線…思考力や決断力、ものの考え方や才能や知性など
    長い人は深く考える熟考型で理屈っぽい
    短い人はすぐ行動する直感型で後悔あり
    真っ直ぐで下降ぎみの人は自分の経験や知識、データを
    もとに答えを導く才能はあるが、空気を読むのが苦手
    緩やかに下降ぎみの人は、理屈より気持ちを大事にする
    人の心をつかむのが上手で明るいが、変な自己主張が強い
    二股に割れている人は、文才や企画力にあふれ観察力が高い
    上に伸びている人は、物欲や金銭欲が強く、
    商売人や事業主で才能を発揮する
運命線…人生の転機や目標 途切れながら伸びている人は転職が多い
    長い人は目標にブレずに進んでいく
    短く線のない人は目標が定まらず模索中
太陽線…人気や人望の有無  濃くて長い人ほど良い相で、まじめ
    ・努力より天性の才能があり、どんな人からも助けをうける
財運線…金銭感覚やお金を生む才能  
    長い人はお金を稼ぐ力が強い
    短く線のない人はまだお金に意識がない
結婚線…恋愛運や結婚運で一番はっきりしている線が結婚時期を示す
    2~3本が平均で線が多い人は恋愛回数も多くモテタイプ 
    ない人は結婚願望が薄く、前向きな気持ちになっていない
    ひとりを楽しむ
感情線…恋愛傾向や感情表現 2本以上ある人は情熱的でモテタイプ
    長い人は独占欲が強く嫉妬深いが愛情深く面倒見が良い
    短い人は独占欲が弱くあっさりとしたクールなタイプ
    他の線よりも際立って濃い人は恋愛に敏感・カリスマ性・
    現実的・経済力が強いが神経が図太い
    薄い人は繊細な心の持ち主だが、やや情が薄い

最後にあったらすごい強運の手相を3つご紹介します。
仏眼…雅子さまの右手にありました⑤の手相(親指の第1関節にある眼のような線)
   ズバ抜けた記憶力と様々な知識の持ち主で目に見えない
   パワーを持っている。先祖に守られ危険を回避し、欲しい物
   が手に入ったり徳がある
ますかけ線…つかんだ運は絶対に手放さない強運の持ち主
   人をひきつける魅力、人の上に立つことで力を発揮
   コミュニケーション能力に長けている「天下取りの相」
覇王線(はおうせん)…最高の金運の持ち主「億万長者の相」
   けた外れのお金を生みだす才能と何をやっても大成功する

いかがでしたか?良い相も悪い相もあったかもしれませんが、『環境や状況が変わると人の手相も変わる』との事です。ご家族や仲良しのお友達と楽しんでもらえればと思います。皆様にとって良き人生になりますように願っております。

六地蔵は救世主(Naomi筆)  

当院の治療機の上に六地蔵が飾ってあるのですが、皆さんご存知でしたか?この六地蔵は院長のご両親の合作で宮内在住のMNさんより「この六地蔵には意味があるのよ」と言われ調べてみましたのでご紹介します。

お地蔵さまは庶民に親しまれる仏として広まり、毎月24日は地蔵の縁日で、寺や墓地、街中などで祀られているそうです。
人は生きている間に行う善悪によって死後、六つの道に進み、この六道で苦しみ迷える人々に救いの手を差しのべてくれるのが六地蔵と言われています。

六つの世界(六道)とは…
天 道…神々の住む世界で楽しみに満ち寿命が長い
人 道…我々人間が住む世界で苦しみもあるが悟りを
    得れば救われる
修羅道…戦いや争いが絶えることがない世界
畜生道…牛や馬などの畜生の世界で自由が無い
餓鬼道…常に飢えと渇きに苦しむ世界で欲望は満たさ
    れない
地獄道…六道で最も過酷な世界で苦痛が絶え続く

子供の頃に、親からこんな事言われませんでしたか?
「嘘をつくと閻魔さまに舌を抜かれる」
「人を騙すと、いつか自分が騙される」
「悪い事をすると、大人も子供も容赦なく地獄に連れられおしおきを受ける」
           (善光寺法話より一部抜粋)
これらも、子供たちを見守り正しい道に導こうとする親の救済のひと言ですね?!

都市化の流れでお姿を見逃がしていますが、どこかでお地蔵さまに出会ったら合掌してみましょう。
励んでいる時なら大きな功徳とご利益が、悩んでいる時ならチャンスに変えられるような人材やアドバイスが巡ってくるかもしれません?なにかいつも見られているような気がしますね。中途半端な行動は見透かされてしまいそうです…(ドキドキ)
死後の事はわかりませんが、私たちがいつかは進む六道ならば常日頃から手を抜かずにできる事から始めてみませんか?

イルミネーション

kimuご夫妻より投稿を頂きました

1月24日によみうりランドのイルミネーションを見に出掛けました。 妹から入場券と乗り物が一回無料の招待券をもらったので… ここのイルミネーションは近場ではキレイだとの評判でしたから楽しみに行きました。 園内では噴水ショーがあり、これもライトアップとのコラボで見応えがありました。 平日でしたが学校帰りの高校生や家族連れが日暮れと共に増えて来ました。土日は凄い人だと思いますが平日はゆったりと見る事が出来てお薦めです。

綺麗な写真をありがとうございました。イルミネーションの他にも、アトラクションもたくさん…モノづくりを体験できるワークショップやオリジナルの焼きそば麺が作れたり、大きな広場でのんびり過ごすのも良し、園近くには温泉とサウナの温浴施設もある。
近場でも十分楽しめますね!!イベント調べてご家族やお友達と楽しんでみてはいかがですか?  by Naomi

「金運UP」のおまじない (Naomi筆)

いよいよオリンピックイヤーの始まりですね。
皆様はどのようなお正月を過ごされましたか?
  私はのんびりTVでスポーツ観戦!!箱根駅伝に高校サッカー、高校ラグビーと大学ラグビーの決勝戦などハラハラドキドキしながらたくさんの感動と感激をもらいました。箱根駅伝では区間新記録が更新されたり、気になっていた「ピンクの厚底シューズ」が使用禁止となるなど、オリンピックの記録が今から気になります…【ONE TEAM】たくさんのメダルが取れることを願って応援しましょう!!

宮内在住80代のシヅさんが「凄いお札を見せてあげる。1億円だよ」と

「私は年金暮らしだから増えはしないけど…」とシヅさん(笑い)隣席の宮内在住70代のクニさんは「これを”種銭”にして頑張る」との事。
「金運がアップするお札」でお財布の中に入れておくとお金や仕事が増えるというのでさっそくやってみました。欲張りだから100万円も作っちゃいました…

他の患者様にも教えてあげようと思いました(^^♪
本年も皆様からの情報や出来事をたくさんアップできるよう頑張りますのでどうぞよろしくお願い致します。

お誕生日 おめでとうございます       (Naomi筆)

皆様ご存じと思いますが、本日は上皇様(平成天皇様)のお誕生日です。心よりお祝い申し上げます。

今日、12時前に「私の育てた”ささげ”でお赤飯を作ったのでお昼に食べて」と宮内に住むスギさん家のYさんより頂きました。

事情も知らずにお昼にこんなにたくさん食べてしまいましたが、今日はYさんの誕生日だったのです。
去年までは全国の皆様と一緒にお祝いして頂いていたとおっしゃっていましたが今年はちょっと違った感じだったのでしょう?

今の炊飯器は機能がよく、頂いたお赤飯も炊飯器で炊いた物と思っていましたが、セイロで蒸しながら2度の打ち水をしたり手間をかけて焚き上げた物でした。
一口、二口目はそのまま温めもせず頂き、餅米のもっちり感を味わったのですが、三口目はレンジで温めたのでフワフワしてとても美味しかったです。(温め直すと、セイロで蒸した感じと同じになるとの事)
いろいろお話を聞いていくと「母の時は薪で焚いていたのよ」と言われました。文明を実感しました…

貴重なお赤飯をご馳走様でした。遅くなりましたが本日お誕生日を迎えられました皆様にお祝いを申し上げたいと思います。これからの1年にご健康とご活躍ならびに良い事がありますようにお祈り申し上げます。

私にとって、スギさん家のYさんは、悩みも相談できる大切な患者様です。良い事も悪い事も的確に答えて頂ける人生の先輩です。サンタクロースは良い子の所へやって来ると言いますが、1年間頑張ったご褒美を頂いたのかもしれない…???と感じた今日この頃です、

明日はクリスマス♡皆様にとって素敵な1日になります事をお祈りいたします。

Merry Christmas  (Naomi筆)

 いつもはお花の植え込みをお手伝いする予定の高津区三姉妹のMさん。12月14日に来院され「今年は手伝えなかったら、たくさんのお花を頂いたので寄せ植えしました」と持って来てくれました。

金魚草・ビオラ・シクラメンの寄せ植え

最近はお花を育てる時間もなく、久々に花柄つみや水やりをしました。ささやかな時間ですがやはり楽しいです(^^♪
もうすぐクリスマス…以前寄せ植えに使用していたピックがあったのでクリスマスモードに変えてみました。

クリスマスモードにしてみました

家族や仲間と楽しんでいる方、仕事や夜勤で頑張って働いている方、受験勉強中の学生さん、病と闘っている患者さん、誰かを忍んで思い出している方、のんびり休暇を過ごしている方…etc. 
 皆様にとって幸せなひと時が届きますよう願っております。サンタクロースへの願い事はお決まりですか?

三島市楽寿園

kimuご夫婦より投稿を頂きました

12月18日に旧小松宮別邸の楽寿園に行って来ました。今年は暖冬のせいか行く道すがらの小田原や箱根新道も紅葉が残っていたのですが、楽寿園もキレイでした。ここは入園料が300円なのにカピバラや小動物がいてSLなども展示していて家族で行くには良いところだと思います。

真赤な紅葉は眺めるときれいですが、いろいろな色の紅葉はカラフルな絨毯のようです…上を歩いてみたくなりますね♪  
 綺麗な写真をありがとうございました  by Naomi

大掃除はエコで!!  (Naomi筆)

今年も残すところ、半月となりました。
何かと忙しいこの時期ですが、いかがお過ごしでしょうか?
 日頃きちんと掃除をしている人は大掃除なんて必要ないと思いますが、ついつい後回しにしがち…そんな方への救世主が「アクリルたわし」です。
手芸が得意なエミコさんが「よかったら、使って」と可愛いたわしを作って来てくれました。
 ご存じの方も多いと思いますが、洗剤いらずでエコ♡環境に優しい上に、可愛いたわしです。キッチン・洗面所・お風呂場などの水回りをはじめ、食器洗いに使えます。

苦手な掃除や食器洗いもこのたわしなら楽しくなりますね♪
大掃除が未だの方はお試しください。
「余った毛糸で作って、1個30分くらいで簡単にできる」とおっしゃっていましたので、手芸の得意な方は「エコたわし作り」にも挑戦してみてください。

みなとみらい散策

kimuご夫妻より投稿を頂きました。

12/8の日曜に久しぶりにみなとみらい地区をぶらりとして来ました。 ランドマークタワー69階の展望台に初めて登りました。分速750m の速さで40秒で到着。晴れていたのですが富士山は少し霞んで頭の白い部分が見えました。でも、写真には収められず残念! でも、上からの写真を何枚かパチリ。 ワールドポーターズの裏側に新しく出来た新港ふ頭客船ターミナルハンマーヘッドパークにも行ってみました。海を見ながらランチをしている人、お茶を楽しんでいる人と賑わっていました。 晴れて風の無い日にぶらりと海を見ながらの散歩もいいですよ。

素敵な写真をありがとうございました。
年のせいでしょうか?最近高い所が苦手になって来まして、展望台から足が遠のいています。69階からの景色はこんな風に見えるのですね…夜のイルミネーションも綺麗かな?

花だより(晩秋の花 満開)

kimuねーさんより投稿を頂きました。

温暖化のせいか例年より二週間近く遅れて、ウィンター秋桜と菊たちが満開を迎えました。 私のストレス発散は育てた花が無事に満開を迎えることかなぁ〜

台風にも負けず咲いた秋明菊に続いて、見事に満開ですね。
ストレス発散とおっしゃいますが、心を込めてお手入れしなければ、奇麗に咲いてはくれません…大切にしている思いにお花も答えてくれていますね。来年も咲きますように!!
いつも奇麗なお写真ありがとうございます。  by Naomi