近所のパン屋さん(Naomi筆)

1日2000個も焼き上げるという自家製パン屋さんと
コーヒーショップが近所にオープンしました。
cafe saudade &地パング川崎ベーカリー
焼き立てパンは48種類と豊富な品揃えに、世界各国のコーヒー豆が購入できます。先日店舗前で信号待ちをしていたら、焙煎したコーヒー豆の香りと焼き立てパンのいい香りが漂ってきました。

店内ではパンを食べたり、コーヒーを飲むこともできますので、時間のないランチタイムでも立ち寄れます。これからのぽかぽか陽気…パンとコーヒーを持って外で食べるのも良さそうですね!!
治療の帰りに立ち寄ってみてください。

「筍ご飯を作りました」

こんにちは。スタッフの杉山です。

週末、夫の「筍ご飯が食べたい!」の一言から夕食に筍ご飯を作りました。 実は数年前は生の筍を買ってきて、米ぬかと茹で、一晩冷やして、、、と下処理もしっかりしていたのですが、もう億劫になってしまい、今回は水煮を買ってきました。 味付けに白だしを使ったのですが、とても美味しくできました。大満足です!! 夫も息子もたくさん食べてくれました(^ ^)

旬の食材は「栄養価が高い」「新鮮で安価」というメリットがあります。 旬の食材で体調を整え、四季の変化を楽しみたいですね。

受付にお花が届きました(Naomi筆)

いつもきれいな花を咲かせる患者様こと
kimuねーさん から春のお花を頂きました。
パンジー、ビオラ、ノースポール、金魚草、
ディモルフォセカ、フリージャー、桜草…
色とりどりのお花でアレンジされています。

来院しましたら、受付に注目してください。
気持ちが和みます(*^_^*)

万能ソースで苦手な料理も大丈夫!!(Naomi筆)

「レシピがあればとりあえず作る」という料理大好きな患者様
(私にとっては”上小田中のお母様”)より
「たくさん作ったのでお裾分け…」と、
3つのソースを頂きました。

《材料》たまねぎ 小1個、
    塩 適量
    酢 1/3カップ
         オリーブオイル
      2/3カップ 
         サラダ油 2/3カップ
            黒粒こしょう小さじ1

  1. たまねぎは皮をむいてみじん切りにし瓶に入れる 
  2. 1に酢、オリーブオイル、サラダ油、塩、黒粒こしょうを入れる
  3. たまねぎが白っぽくなるまでしっかりと混ぜる
  4. 蓋をして冷蔵庫で2~3日置く
  5. 酢と油が分離するので食べる直前に瓶をよく振る

サラダだけでなく温野菜、焼肉や魚のソテーにも合いました。
作りたても美味しいですが、2~3日置くと、
たまねぎの甘味がより感じられます。

《材料》トマトホール缶詰
                            400g
    オリーブオイル
                             30cc
    ローリエ 1枚、鷹の爪 1本
    ニンニクのみじん切り 小さじ1
    塩 小さじ1、黒オリーブ 6個

  1. 鍋にオリーブオイル、ニンニクのみじん切り、鷹の爪を入れる
  2. 1のニンニクが色づくまで弱火で煮込む
  3. トマト、塩、ローリエを加えてさらに20分弱火で煮込む
  4. ローリエを取り出して、ざるなどで裏ごしをする
  5. 瓶に入れて、冷蔵庫で1週間くらい保存可能(冷凍保存も可能)

イタリアナポリの船乗りが愛した伝統的なトマトソースで白身魚や魚介類に合うそうです。トマトの酸味がさっぱりとしたソースでピザトーストのベース、焼魚やソテーにかけたり、鶏肉の煮込みなどにも合いました。

《材料》100%グレープ
             フルーツジュース
                          150㎖
  (すだちやかぼすなどの
               柑橘類 100㎖)
 しょうゆ 150㎖、鰹節 5ℊ、昆布 5ℊ

  1. ジュースとしょうゆを1対1の割合で混ぜ合わせる
  2. 1に鰹節、昆布を入れて冷蔵庫で1~2週間置く

おひたし、サラダ、酢の物、湯豆腐、鍋、蒸し物、
焼魚、焼肉などお好みで頂けます。どんな料理にも合うポン酢です。定番メニューのバラ肉に白菜、長ネギ、豆苗の酒蒸しは相性抜群です!!

日頃は焼く、煮る、炒める、蒸す、の簡単料理ですが、この3つのソースあれば,レパートリーが広がります。美味しかったです!!
ありがとうございました。皆さんも試してみてください、
皆さんの自慢料理は何ですか?メールまたは来院時に教えてください。

「お花見に行ってきました」

こんにちは。スタッフの杉山です。 週末に家族でみなとみらいにお花見に行ってきました。 当初の予定では臨港パーク駐車場に駐車して公園でのんびりお花見をするつもりでした。しかし、11時近くと我が家が出遅れたせいか、お目当ての駐車場はあいにく満車。近くのパーキングを探しましたが全て満車でした。 予定を変更し、空いていた赤レンガ倉庫付近に駐車することにしました。

ところがこの選択が大正解! 桜はありませんでしたが、チューリップやたくさんのお花が咲いていて、いつもと少し違ったお花見を楽しむことができました。 また、そこまで混雑していなかったので、ゆっくりのんびり過ごすことができました。 小3の息子は花より団子。花には全く興味を示さず、夢中で持参したお昼ご飯を食べていました(^ ^) 気候のいいこの時期、外でのんびり過ごすのもいいですね。

4月1日は 「黒ラベルの日」「赤玉の日」 (Naomi筆)

最近の晩酌は、発泡酒や第3ビールが多いですが、 ビールが大好きな私は、 キリンはちょっと苦味とコクの「一番搾り」 アサヒはのどごしスッキリ!!ドライ感の「スーパードライ」 サッポロは 飲みやすさの「黒ラベル」 と決めています。皆様のお好きなビールは何ですか? 4月1日は「黒ラベル」の誕生日!! 美味しいビールを家庭でも味わってもらいたいとの想いから 1977年に「サッポロびん生」が全国に販売され、黒いラベルが 印象的だったことから1989年「黒ラベル」の愛称として広まり、 今のブランド名となったそうです。

同じく、サントリーから「葡萄酒を広めたい」と美しい赤い色と 甘味、適度な酒精分を
持った「赤玉ポートワイン」が1907年に発売 され、1973年に「赤玉スイートワイン」に名称が変更されました。 赤い玉は日の丸、太陽、「これぞ日本人の葡萄酒」と強い想いが 込められて名付けられたそうです。 赤ワインにはポリフェノールが多く含まれており、活性酸素を除去 する作用があります。飲みながら健康になれるかもしれませんね?!

品質にこだわり、理想的なお酒をこれからも追及していただけたら 酒好きの方には嬉しいお話ですね。  お花見や新学期のお祝い、BBQやホームパーティーなどお酒や ジュースなどを飲む機会が多くなります。くれぐれも、飲み過ぎ 食べ過ぎにご注意ください。休肝日もお忘れなく~ 楽しい時間をお過ごしください。

3月21日はランドセルの日 (Naomi筆)

今の時期、小学校は卒業式シーズンですね。
6年生の皆様ご卒業おめでとうございます
3月21日は小学校の卒業時期でもあり、「3+2+1」が小学校の修業年数「6」になることから、 6年間の思い出をいっぱい詰め込んだランドセルに感謝の気持ちを表す日として、ランドセルをミニ加工するお店が「ランドセルの日」と制定したそうです。

私は横浜の小学校を卒業しましたが、勉強が苦手で、先生のコメントも○X△□…で成績はイマイチ?! 体育の成績がいくらか右側に寄っていたような…?マラソン大会や球技大会に運動会、給食が美味しかった事、 休み時間や遠足が楽しかった事を記憶しています。たくさんのお友達にも恵まれました。 皆様のランドセルへの感謝の気持ちは、どんな思い出がありますか?

ランドセルと機能性が似ている流行のリュック。ポケットや仕切りがたくさんあって軽くて丈夫な上に、 物が上からだけでなく横からも入れられるように工夫されていますね。最近、中学・高校・大学生をはじめ社会人に高齢者、子育て中のママさんなどリュックを愛用している方を多く見かけます。 リュックは背中や前に抱えるため重い荷物を持ち歩くにも、体への負担が軽減され、両手もふさがらないので 安全性があり、体も歪まず健康にも良いと思います。お薦めのリュックはどんな形ですか?

さて、皆様は自分の体に歪みを感じた事、ありませんか?
重心の整った正しい姿勢には、自然なS字カーブがあります】
日常生活において歪みを作る悪い癖がいくつかありますので取り上げてみました。

 1 片側に鞄をかける。または片手で荷物を持つ。 2 足を組んで座る。横座りをする。 3 片側ばかり使うスポーツをしている。テニス・バトミントン・サッカー・ゴルフetc…) 4 起立するとどちらかの足が前になる。片足重心で信号待ちをする  5 すり減った靴を履く。ハイヒールを履く。 6 肩と顔で電話を挟む。 7 長時間同じ姿勢で仕事をする。猫背になる 8 いつもテレビを観る方向が同じ 

他にもありますが、普段何気なく行っている行動が、体に負担がかかり、楽な姿勢へと歪んでいくのです。 左右対称の動きがスムーズにできると体への負担や疲労が少なくなります。 当院では産後の骨盤の歪みを調整する、産後の骨盤矯正骨盤直しダイエットを行っております。 小さなお子様もご一緒に来院しても大丈夫です‼スタッフが見守りしますので安心して施術を受けられます。 歪みが気になる方は遠慮なくご相談ください。

ひな祭り(Naomi筆)

毎週土曜日の朝8時15分から NHKの「チコちゃんに叱られる」を少しだけ観て仕事に入ります。毎回ためになるお話で、自分も「ボーっと生きている」ことに気づかされますが、患者様との会話に話が膨らみます。  3月2日の放送は、「ひな人形」の話でした。 お内裏様とは、雄雛と雌雛の事で天皇と皇后をかたどっているのだそうです。お雛様とは、全ての雛人形の事を言うそうですが、皆様ご存知でしたか? 実家に居た頃は、母が2月の初めにおひな様を飾り、3月3日のひな祭りが終わると早々に片づけていたのを覚えています。

ちなみにこれが私のおひな様です。私が生まれた時に祖母からもらった物です。

 桜餅と草餅は、近所の和菓子屋さんの物で、一緒にお供えしました。

時代の変化で今のおひな様と比べて、顔が丸くてふっくらしていますね… 皆様のおひな様はどんなお顔をしていますか?

受付けがお花でいっぱいです。

患者様から頂いたお花で受付けがとても華やかになっています。緑のカトレア、珍しいですね。春がぐっと間近に感じられる気分です。
IMG_3127.JPG
ところで花粉症の方たちは今、飛散がピークを迎えていますが、症状はどうですか?私は外出しないせいもありますが、調子いいです。花粉症対策しっかりしましょう!

可憐なお花です。

お花の好きな患者様からお庭に咲いていたお花を頂きました。
IMG_2915.JPG
とても可憐なお花です。これからはどんどん秋に向かって行くのでしょうね!「実りの秋」「食欲の秋」これからの季節が楽しみです。