箱根湿性花園とガラスの森美術館

 朝6時に起きました。家内が朝風呂から戻ってきたので、私も眠い目をこすりながら
風呂に行きました。露天風呂に入りながら目を閉じてじっとしていると、じわっと全
身から汗が出てきてだんだん目が覚めてくるのが感じられます。とっても気持ちのい
い時です。いつも朝風呂に入れたらいいなと思います。
AM9:00‾PM1:00は風呂掃除の為、入浴できないとの事なので、朝食後車で1
0分程の所にある「箱根湿生花園」に行ってみました。

湿性地の中を約800メートル順路に沿って一回りするコースをのんびりと回りまし
た。

途中草花には1つ1つタグが付いていて、一目でどんな花か分かるようになっていま
した。
出口を出てすぐの売店で「塩麹漬」を見つけました。試食したら美味しかったので
買ってみました。

次に「ガラスの森美術館」に行きました。館内に入るとガラス製のいろいろな作品が
ありました。まず目についたのがこのアーケード?でした。

このモニュメントも何か不思議な芸術性を感じました。

箱根に温泉治療に行きました。

 今日5月3日、4連休の初日だというのに雨の音で目が覚めました。今日から2泊3
日で箱根に温泉治療に行くのですが、朝からすごい雨です。実は2月に左下腿骨を骨
折した家内ですが、回復が思わしくないので、ゆっくり温泉に浸かって来ようと思い
箱根に宿を取りました。道路は混雑が予想されるので、出発を遅らせて午後1時過ぎ
に家を出たのですが、しっかり渋滞にはまりました。それでも4時過ぎには何とか宿
に着くことが出来ました。宿に着いた頃には雨も止んでいて、綺麗な澄んだ空気に
なっていました。部屋から見た景色です。

まだ桜の花が残っているホテルの庭の先に見えるのが芦ノ湖です。さっそくお風呂に
行きました。たまたま誰もいなかったので、これ幸いと写真撮影ができました。


内風呂と露天風呂をゆっくりとのんびり入っていたら、1時間半ぐらい経っていまし
た。肌がすべすべになるような気がしました。
夕食はバイキングでしたが、食事というよりはビールのおつまみといったほうが正し
いですね!

寝る前にもう一度お風呂に入りましたが、これがまた気持ちいいんですよね。ぐっす
り眠れました。

屋上で蘭が咲きました。

 屋上で蘭が咲いたのでまた待合室に飾ることにしました。蘭を翌年咲かせるのは難しいようですがあまり手をかけ過ぎないほうがいいようです。

蘭の花は綺麗で長持ちするのでいつまでも楽しめていいです。

わくわくセミナーに参加しました。

 ダイエット業務のセミナーに出席しました。なぜはるばる大分までセミナーを受講しに来たかと言うと、普段であれば平日に2時間のセミナーを4回受講しなければいけないところを日曜に4回分まとめて行って頂ける為、普段なかなか時間の取れない私には好都合であった為の参加です。仕組み、マーケティングプラン、関係法規etc、みっちり勉強しました。
お昼にセミナー会場の2階にある食堂で「鳥天ランチ」¥500を食べました。

鶏肉を、唐揚げではなく天ぷらにしたもので、大分ではポピュラーな食べ方だそうです。昨日の夜から聞いていたので絶対食べてみたいと思っていたモノです。その鳥天を甘めのポン酢に付けて食べるのですが、あっさりしていてとても美味しかったです。
午後も4時まで勉強して最後に集合写真を撮りました。

みなさん充実したいい顔をしています。

20年ぶりに飛行機に乗りました。

 4月7日、今日は午後を休診にして大分へ勉強会出席のため飛行機で移動しました。羽
田空港もまるっきり変わりきっていてあたりをきょろきょろ見回しながら、空港職員
に尋ねながらの移動でした。金属探知機では2回もブーを出してしまい、最初は腕時
計を外し、2回目はベルトを外してようやく通過できました。離陸の際のあのジェッ
トコースターのような異次元感・・・とっっっても好きです。窓際の席を取ったので
外の景色が良く見えて、きょろきょろ、きょろきょろ。完全に「おのぼりさん」状態
でした。お天気が良かったので雲海がとても綺麗で感動的でした

富士山を真上から見たかったのですが駄目でした。でも「琵琶湖」はよく見えまし
た。大きかったです。

新しいパソコンを買いました。

7年使ったパソコンについに寿命が来てしまい、新しいパソコンを買いました。ス
タッフに「よく7年つかいましたね!」とほめられ(?)ました。私、意外と物持ち
が良いほうでして、学生時代ですから30年前に買った紺のブレザー、今でも着ていま
す。

NECのVALUESTARです。21インチの大きな画面はとても画像が鮮明で、反応が速いので
とても使い勝手が良く快適です。ただ使い方が今までのPCと違うので覚えるのに大変
そうです。

家内が退院しました。

 入院中だった家内が退院しました。スタッフが退院祝いにくれた花束です。

家内も整骨院スタッフの一人ですので、一人居ない分を他のスタッフがとても頑張って穴埋めしてくれています。とても感謝です。つくづく良いスタッフに恵まれてよかったと思っております。早速家内にはリハビリをしてもらい一日も速く現場復帰できるよう頑張ってもらいます。

傷口がちょっと痛々しいですが彼女も頑張っています。早く治ることを祈ってます。

イカと豚ばら肉の炒め物を作りました。

 およそ 30年ぶりに料理しました。実は家内が怪我で入院中なもので、必要に迫られての料理です。男性の患者様で、娘さんのお弁当まで作ってしまうと言う方に教えていただいた、簡単にできる男子料理「イカと豚ばら肉の炒め物」です。

イカを輪切りにして豚ばら肉と炒め、最後に醤油をかけて味付けすると出来上がり・・・とっても簡単で美味しい料理でした。ついでだったのでもう1品、教えていただいた通りに作ってみたのが次の写真です。

げそとネギを細かく切ってイカのみそと一緒に炒めたものです。見た目は悪いですがビールのおつまみとしてはかなりの高得点でした。

川崎大師へご祈祷に行きました。

 今日はお天気も良く気持ちのいい陽気だったので川崎大師にご祈祷に行きました。最初に車の祈祷殿に行って車のご祈祷をして頂きました。

それから本堂に行って商売繁盛の護摩を焚いていただきました。

車の祈祷殿はそれほどでもなかったのですが、本堂の方はすごい人でした。お札を頂いた帰り道も人であふれていました。

ちょうどお昼時だったので、美味しいお蕎麦を食べたくてお蕎麦屋さんを3軒覗いたのですが、どこもいっぱいで入れませんでした。なので発想を変えて、祈祷殿の隣にある商業施設のなかのマクドナルドで「ビッグマックセット」を食べました。

たぶん7~8年ぶりに食べたマックのハンバーガーは昔と変わらない味で懐かしい美味しさでした。でも昔と変わっていたのは、食べた後しばらくして胸焼けがしたことです。(もしかして年!)