毎年行なわれている我が母校の臨床研究会に参加しました。昨年は学校創立35周年記念の為「グランドプリンスホテル新高輪」で行なったのですが今年は母校の「日体柔整専門学校」で大勢の出席者を集め行なわれました。私は記録係だったので、ビデオカメラを廻しながらの参加でした。午前中は卒業生による発表が6席行なわれました。皆さんそれぞれの立場で頑張っておられるのが聞いている側に伝わってきました。昼食をはさんで午後は特別講演が2席ありました。
1席目は「柔道整復師と医療過誤」と題して明治学院大学法学部講師の降矢順子先生の講演でした。
我々の業務上の過失問題や、損害賠償問題など身近な問題について分かりやすく講演して頂きました。最近は特に医療訴訟は専門知識がない患者さんに補償が受けられやすくなってきているようです。それによって医療関係者は、自らの無過失を立証しなければならないと言う困難な立場に立たされているとの事でした。
2席目は「「いわゆる‘‘肉離れ”について」と題して国立スポーツ科学センタースポーツ医学研究所の奥脇透先生の講演でした。
私が今までいだいていた肉離れの病態と言うのは筋肉の筋繊維が断裂して起こるという考え方でしたが、どうやらそうではないと言う事を今回の先生の講演で知る事ができました。どういう事かと言うと、筋肉実質には知覚神経は分布していないようです。ですから痛いのは筋膜や腱が損傷するからのようです。今までの肉離れに対する概念を変える素晴らしい講演でした。
当院の建て替え工事もかなり進みました。
「鈴木会ゴルフコンペ」に参加しました。
昨年11月にも行なったのですが、以前私が研修していた「鈴木整形外科」の仲間と家族で院長婦人を囲んでのゴルフコンペを「新東京ゴルフクラブ」で行ないました。院長はすでに他界されておるため、院長婦人を囲んでのゴルフコンペを先輩の先生が企画してくれたものです。
あいにく雨模様の天気でしたが、取あえずみんな笑顔での集合写真です。
OUTの1番ホール。雨の降る中でしたが、院長婦人のアドレス姿を撮らせて頂きました。
お会いする度に思うのですが、本当にいつお会いしてもお元気です。研修中はいろいろと大変お世話になったんです。奥様、いつまでもお元気でいてくださいね!
3番ホールのティーグランドからの景色です。ここのゴルフ場は特にOUTコースのヘアウェイが広くのびのびティーショットが打てます。ここはドラコンホールです。1・2番ホールはティーショットがあまりいい当たりをしていなかったのですが、ここのティーショットはばっちり決まって見事ドラコン獲得でした。
お昼はオムライスを食べました。最近よく卵料理が食べたくなるのです。とろ〜り卵が美味しかったです。
久しぶりのゴルフだったので(1ヶ月半ぶり)アプローチショットの距離感が全然つかめなかったせいもあって、今日はバンカーにボールを沢山入れてしまいました。(10回以上はバンカーショットをしたと思います。)結構疲れたのでホールアウト後のお風呂はとても気持ちよかったです。その後はパーティーでした。
成績は・・・でしたが、なぜかドラコン賞を含め色々と賞を頂く事ができました。最後はみんなで集合写真を撮ってお開きでした。
次回は秋に行なう予定ですので、少し練習を頑張らなくては!
東京ドームに野球観戦に行きました。
今日は東京ドームで巨人VS横浜があったので本当に久しぶりに観にいきました。あいにく雨だったのですが、最近は武蔵小杉駅から直通で後楽園駅まで行けるようになったのでとても便利になりました。
原監督のグータッチ人形がありました。みんなその人形とグータッチをしていました。
場内に入っていくとだんだんテンションが上がっていくのが自分でも分かりました。「和風おつまみ弁当」と生ビールを買って観戦開始です。(この和風おつまみ弁当がなかなかの優れものでしてビールを飲みながらの観戦にはうってつてけのアイテムでした。大変気に入りました。)
やはり現地に行くと臨場感があってファンと選手が一体になっている気がしました
結果は4対6で横浜の勝ちでしたが最後までゲームを楽しむ事ができました。
御開帳をしている善光寺に行きました。
ちょうど今、善光寺が御開帳をしているので行ってみました。毎日大変な混雑ぶりだと言う事で、なんと朝の5時に実家を出て行きました。20分ほどで着いたのですがすでに駐車場は一杯でした。信じられませんでした。少し離れたコインパーキングに車を停めて歩いていきました。
参道を本堂に向かって歩いていったのですが、まだ朝の5時半だというのに人の多さにビックリしました。
善光寺のご本尊は秘仏といって、誰も見ることができないご本尊なのだそうで、そのご本尊と全く同じ前立本尊(まえだちほんぞん)を7年に1度、寺の宝庫から輿に入れて取り出してきて本尊が安置されている所の壁の前に置いて(だから前立本尊と言うのだそうです)その前立本尊を拝む事ができると言うのがここの御開帳の行事なのだそうです。
その前立本尊の指に金の糸を結びその糸をずっと延ばし5種類ほどの色の違う糸や紐をつないでこの回向柱(えこうばしら)に結んであります。ですからこの回向柱に触るとご本尊に触ったのと同じ御利益があるのだそうです。
四角い柱ですので4面すべてを触ると大変御利益があると聞いていたので私は4面触りましたが、この柱を触る為に毎日2時間待ちになるのだそうです。(聞いてビックリしました。私は朝早かったのですぐ触れる事ができました。)
それ程待つ事も無く無事お参りを済ませて帰ることができました。参道の脇には綺麗なつつじの花が咲いていました。