本日もケアマネージャーの更新研修に行きました。先週からみなとみらい線の「馬車道」駅で降りて、歩いて行っているのですが、この「馬車道」駅の構内がとても素敵です。まず改札を出てすぐの所です。2〜3分待って人がいなくなってから撮りました。奥が円形になっていて壁がレンガ造りになっています。
改札から地上に出る通路です。右側の壁がまたおもしろいのです。
壁一面がドアー?とか窓?のオブジェになっているのです。
何か不思議な空間を通り抜けて地上に出てみるとまさに横浜のシンボル「ランドマークタワー」がそびえたっていました。
久しぶりにワインを飲んでみました。
ケアマネージャーの更新研修に参加しました。
ALWAYS(三丁目の夕日)・・・1作目を観ました。
本日よりALWAYS(続3丁目の夕日)が公開されましたが、あいにく1作目を観ていませんでしたが、(続3丁目の夕日)は是非観たいと後輩に話したところ、絶対1作目を観てから(続)を観てくださいと言ってわざわざ1作目のDVDを持って来てくれました。後輩に感謝しながら早速観る事にしました。
ヒロインの最初の登場シーンです。とても可憐で役柄にぴったりはまった感じです。この登場シーンを観ていてふと高校時代に観た「ロミオとジュリエット」のオリビアハッセイの最初の登場シーンを思い出しました。オリビアのあまりにも美しい容姿に場内から思わずため息が漏れたのを覚えています。
時代設定が昭和33年(私が生まれた年)なので最初は懐かしい風景が楽しくてしょうがなかったのですが、いつの間にかストーリーの中に引きずり込まれていってしまい、後半は涙がとまらずに、人間本来の暖かさに触れながら、まだ終わらないでくれ!まだ終わらないでくれ!と思いながら観ていました。とても感激した映画でした。
新千葉カントリー倶楽部に行きました
昨日は時期はずれの台風が首都圏をかすめ、雨風ともにすごかったのですが、今日の天気予報は「晴れ」になっていたので、それを信じて朝4時に起きました。確かに起きたら雨風ともにおさまっていました。4時50分に家を出て新千葉カントリー倶楽部に行きました。高速道路を走っていると5時半頃に空が明るくなってきました。6時に倶楽部について6時30分のスタートでした。台風一過の雲ひとつ無い快晴で風もほとんど無く絶好のゴルフ日和でした。
ご一緒したのは、月に1回勉強会でお会いする同業の先生でゴルフの達人(ハンディキャップ8)とその先生のところの患者さんでした。天気は良かったのですが、コースコンディションはさすがに・・・ダメでした。バンカーはほとんどの所で池の如く水をたたえ、カートロードのいたる所で木の枝が散乱していました。しかし、フェアウェイやグリーンはきれいになっていました。
ここのところ日曜日がほとんど研修会等で忙しかったので久しぶりのゴルフで気分爽快になりました。
田舎から送ってきた松茸と「信濃スイート」(リンゴ)です。
ゴルフの練習に行きました。
箱根駅伝の予選会
本日、来年のお正月に行なわれる箱根駅伝の予選会が行なわれました。
本大会に出場できるのは20チームですが、今年のお正月に行なわれた箱根駅伝での上位10校はシード権を獲得しているので、すでにこの10校は出場決定です。残りの10チームは今回の予選会での上位9校と今回の予選を通過できなかった大学のなかから好タイムを残した選手が選抜される「学連選抜チーム」の10チームです。
ですから予選通過9枠をめぐって42大学487選手が参加して立川市の昭和記念公園周辺の20キロのコースで予選会が行なわれ、各チーム上位10選手の合計タイムで順位が決定しました。
これで本戦出場の20チームが決まりました。来年のお正月がとても待ちどうしいです。
ケアマネージャーの更新研修に参加しました。
石鹸のこだわり
石鹸にもこだわりがありまして、独身時代から長いこと「アラミス」という男性化粧品のボディーソープを使っていました。私はとても好きな匂いですが、ちょっと匂いがきついかもしれません。その後はパルウェーブという会社のパレオソープという天然素材の石鹸を使っていました。
3〜4年前にほっぺたに吹き出物が沢山できてしまい皮膚科を受診しました。どうも原因は毎朝使っている電気カミソリではないかという事になり、毎回アルコール洗浄のできるカミソリに変え、付け薬をつけ様子を見ることにしました。その時に皮膚科の先生に教えてもらったのが今使っている石鹸です。
これはNOV(ノブ)というにきび肌用の石鹸で、洗顔の時に使います。匂いは無く肌にやさしい感じがします。
これはIVORY(アイボリー)という、やはり肌にやさしい石鹸です。この石鹸は結構大きな固形の石鹸で値段も手ごろのようなので、体を洗う時に使っています。
おかげさまで今では吹き出物もすっかり治って助かっています。